
菱洋エレクトロ
遠隔接客ソリューション ピックアップニュース~福岡市観光案内所(天神・博多駅)及び市内観光施設で 観光情報の提供をリモートで行う実証実験を開始~ (株)UsideU
更新日:2021年2月5日
株式会社UsideU のリリース記事のご紹介となります。
ICT・IoT ソリューションの情報をお届けする 菱洋エレクトロ は、アバターを活用した遠隔接客ソリューション「TimeRep」ウェブセミナー「アフターコロナを見据える接客の新しいカタチ ~遠隔接客クラウドTimeRepをご紹介~」を開催し、大きな反響を頂きました。菱洋エレクトロは、(株)UsideU とのパートナーシップのもと、時流にあったアバター遠隔接客技術を広めてまいります。
尚、「アフターコロナを見据える接客の新しいカタチ ~遠隔接客クラウドTimeRepをご紹介~」ウェブセミナーは、「オンデマンド動画」対応となり、いつでもご視聴できるようになりました。まずは、この30分オンデマンド動画をご視聴いただき、アバター遠隔接客ソリューションの概要をイメージしていただければと存じます。

公益財団法人福岡観光コンベンションビューロー(本社:福岡市中央区、以下「福岡観光コンベンションビューロー」)が、福岡市観光案内所(天神・博多駅)及び市内観光施設等にて 、観光情報を遠隔で案内する“新しい観光案内”の実証実験を開始、2021年2月28日(日)までを実施予定。
遠隔案内を運用する株式会社ローカルデベロップメントラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:長島 秀晃、以下「ローカルデベロップメントラボ」)は、株式会社UsideU(ユーサイドユー)(本社:東京都中央区、代表取締役社長:高岡淳二、以下「UsideU」)が提供する遠隔接客ツールTimeRep(タイムレップ、以下「TimeRep」)を活用し、非対面で観光案内をシステム化した。
■背景
新型コロナウイルス感染症拡大以降、迅速な感染防止対策が必要となり、非対面での接客ニーズが高まっております。お客さまに安心してご利用いただける”新しい観光案内”の形として、これまでの対面式による観光案内から、遠隔操作する専用端末(TimeRepを活用)を用いた非対面・非接触による観光案内を行います。
■内容
利用するお客さまは、専用モニターの前に立ってお待ちいただく(または画面上に触れる)ことで、映し出されるアバターとの会話を開始します。観光案内所スタッフは、離れたところからアバターを介してパソコンに映し出されるお客さまと会話し、観光案内を行います。
アバター遠隔接客ソリューション「TimeRep」 30分のオンデマンド動画公開中

設置場所
①福岡市観光案内所(天神):福岡市中央区天神2-1-1 ライオン広場内
②博多駅総合案内所 :福岡市博多区博多駅中央街1-1JR博多駅構内
③福岡市美術館 :福岡市中央区大濠公園1-6 1Fロビー
※実証の観点から、期間中に場所を変更して実施する場合がございます。
検証期間・ご利用時間
2020年11月20日(金)~2021年2月28日(日)を予定
※専用端末のご利用時間は、各箇所の営業時間のうち11:00~17:00の時間帯です。
ご案内
・福岡市観光案内所(天神)は、12/31~1/1は休業日
・福岡市美術館は、毎週月曜日(月曜が祝日・振替休日の場合は、その後の最初の平日)及び年末年始(12/28 ~1/4)は休館日。
■TimeRepとは
TimeRepとは、非対面・非接触でのサイネージ案内を可能にするエンタプライズクラウドサービスです。接客の自動化・見える化により業務改善を実現します。
■TimeRepの特長
1)人材稼働分析
店舗ごと、時間ごと、スタッフごとに稼働率を把握するダッシュボードによって、適切な人材配置が可能となります。
2)オペレーターからの声かけ
コンバージョンまでのフローをKPIとして見える化することで、スタッフがスムーズに接客でき、案内業務の効率性を見える化できます。
3)画面情報接客
口頭では説明が難しい、地図・図解やQR、アンケート取得なども表示させ、顧客の理解を深めます。

アバター遠隔接客ソリューション「TimeRep」 30分のオンデマンド動画公開中
<お問合せ>
菱洋エレクトロ(株)
ソリューション事業本部 ソリューション第8ビジネスユニット